
光風園病院は、在宅や施設での生活を積極的に支え、平成26年9月から下関市初の地域包括ケア病棟を開設しました。
総合病院で行うような高度な治療は難しいですが、急性期後・軽度急性期・亜急性期等の内科疾患を中心に幅広く対応いたします。対応疾患の制限はありません。リハビリテーションや退院支援も得意としています。ご連絡後すぐ入院していただき最大60日間の入院が可能です。
-
【地域包括ケア病棟の3つの役割】
- ①総合病院からの患者さんの受け入れ
- ②在宅等にいる患者さんの緊急時の受け入れ
- ③在宅への復帰支援
入院患者さんの例
- ①総合病院から継続して治療が必要な方、
在宅や施設では治療が難しい方
肺炎などの感染症、COPDなどの呼吸器疾患、腰椎圧迫骨折や骨折などの整形疾患、癌などの終末期医療など - ②リハビリテーションが必要な方
総合病院での治療で体力の落ちた方(廃用症候群)
口から食べるための嚥下リハビリテーション
COPDなどの呼吸器リハビリテーション - ③退院支援
専属の社会福祉士が入院時よりお一人おひとりをサポート
介助指導や栄養指導も行います
在宅生活に必要な介護サービスの案内
住宅改修のアドバイス
患者さんに適した施設の紹介