光風園病院訪問看護ステーションとは

訪問看護とは、かかりつけ医師の指示のもと、看護師・リハビリスタッフがお住まいを訪問し、療養生活を送っている方の看護・リハビリを行うサービスです。
単なる医療的なサービスにとどまらず、ご本人やご家族が心配なこと、不安なこと、希望することについて看護師やリハビリスタッフが相談に乗り、住み慣れた環境の中で安心して療養できるように、さまざまな面からお手伝いしていきます。
なによりもコミュニケーションを大切に、心身の健康状態や病状、治療、療養や介護状況・環境などを総合的に判断して、必要な看護を提供させていただきます。
サービスの内容
訪問看護にできること
- 病状観察
- 医療処置、治療上の看護
- 清拭、洗髪、入浴介助などの清潔援助
- 食事指導、排泄の援助
- 褥瘡の予防や処置
- 医療機器や薬の管理
- リハビリテーション
- ターミナルケア
- カテーテルなどの管理
- 精神的看護、介護の仕方や相談、ご家族のサポート
- 福祉用具や介護器具、用品の紹介 など
利用方法
こんな時は「訪問看護」を利用しましょう!
訪問看護を利用することで、在宅療養に関する心配や不安が軽減するだけではなく、病状の悪化を防ぐ事ことができます。
例えば…
- 退院することになったけど、どうやって介護すればいいの?
- 退院してから病状が悪くなったら、どうしたらいいんだろう?
- 間違えずに、ちゃんと薬が飲めるかな?
- 日常生活がきちんとできるだろうか?
- 足腰が弱くなって寝たきりになったらどうしよう…
- 一人でもリハビリできるかな?
- 療養生活を考えると不安だらけで、どうしたら良いのか分らなくて…
こんな心配や不安があるときは、かかりつけの医師やケアマネージャー、訪問看護ステーションにお気軽にご相談ください。